![]() |
HOME : 3つの約束 , 検査・健診・予防接種 , アクセス , お知らせ |
![]() |
やわらぎクリニック は、2015年12月に開院した内科診療所です。岡山市の中心街、内山下あくら通りのコモンライフやわらぎ2階に位置しており、5台分の専用駐車場も建物前にございます。 内科全般 ・ 内分泌内科 ・ 消化器内科の診療を行っており、地域のかかりつけ診療所として、企業の保健室としてお気軽にご活用ください。インスタグラムによる情報発信も行っています。よろしければ右側のQRコードよりご登録をお願いします。 |
![]() |
診 察 時 間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
|
|||||
午 前 外 来 9:00 ~ 13:00 |
● | ● | ● | ● | ● |
内科全般 | 内科全般 甲 状 腺 |
内科全般 消 化 器 |
内科全般 消 化 器 |
内科全般 消 化 器 |
|
|
|||||
午 後 外 来 15:30 ~ 18:00 |
● | ● | ●● | ||
内科全般 甲 状 腺 |
内科全般 糖 尿 病 |
内科全般 消 化 器 |
|||
|
|||||
○土日・祝祭日、8/13-15、12/29-1/3は休診です。 ○●は男性医師、●は女性医師が診察いたします(学会参加等による変更もございます)。 金曜日の午後は奇数週は男性医師、偶数週は女性医師が担当します。 ○マイナ保険証もお受けいたします。お薬は院内処方ですが、院外処方のご相談も承ります。 ○はじめて受診される方で、ご希望の方は初診受付システムをご利用ください。 |
やわらぎクリニック 3つの約束 |
![]() ○複数の専門医(内科総合・甲状腺・消化器内視鏡・糖尿病)が在籍 しており、内科全般の診療と共に、専門的な診察や検査、ご相談に 対応します(右の写真は鼻から挿入する胃カメラ検査の様子です)。 ○内科全般の初期診断に必要な検査機器 (血液/尿/感染症検査・レント ゲン撮影・超音波画像診断装置・胃カメラ・骨密度等)が整っています。 ○より高度な検査や治療が必要な場合は、川﨑総合医療センター・岡山 市民病院・岡山旭東病院・岡山画像診断センターをはじめとする専門 病院との連携体制を構築しています。 ○スタッフ一同、患者さまのお話しを丁寧にお伺いして、笑顔で温かい対応を心掛けています。 【 身近な企業の保健室として頼られるクリニックを目指します 】 ○働く全ての人にとって健康で快適な職場環境を目指して、専門的な指導助言を行う産業医資格を持つ 医師が在籍しており、必要な企業相談や社員の方々の個別面談等に対応します。 ○各種健診(採用時・定期)や、企業単位の予約制集団予防接種にも対応します。 ○午前外来は13時まで行っており、昼休みなど 空き時間に受診することができます。気になる症状に 診断から処方まで院内で効率的に対応します。 ○健診結果の解説から日常生活での留意点、初めての精密検査や治療にも、具体的なご相談に対応 します。 ![]() ○女性医師による診察時間帯を複数設けており、更年期をはじめとする 様々なご相談に対応します。 ○医療機関のみ取り扱うことができる化粧品やサプリメントを紹介する 専用のコーナーを設けています。日常使いができるよう、できる限り お求めになりやすいご案内を心掛けています。 ○中心街に立地していますが、お車での受診もお受けできるように、 クリニック正面に専用無料駐車場を5台設けています。専用駐車場が 満車の際は契約駐車場の割引もございますので、お問合せください。 |
![]() |
検査・健診・予防接種について |
経鼻 胃カメラ検査 | エコー検査 | 心電図・脈波検査 |
![]() |
![]() |
![]() |
鼻からファイバーを挿入し、患者さま 参照モニターもご用意しています。 |
超音波画像診断装置により、甲状腺や 腹部の検査を行います。 |
心電図検査と、動脈硬化を判定する CAVIシステムを搭載しています。 |
血 液 検 査 | 感染症検査 | レントゲン検査 |
![]() |
![]() |
![]() |
炎症反応などお薬の決め手になる血液 検査の一部は院内で対応しています。 |
コロナやインフルエンザなど、感染 症の迅速検査を行います。 |
肺や腹部、骨折等のレントゲン 検査と、骨密度測定を行います。 |
○就業時・就学時・職場定期健診や、岡山市の健康診査など幅広く承ります。 ○予防接種(インフルエンザ・肺炎球菌・帯状疱疹・新型コロナ・麻疹風疹)について、費用や予約 要否は お気軽にお電話(086-233-1600)にてお問合せください。 ○甲状腺専門外来,糖尿病専門外来,睡眠時無呼吸症候群の治療も行っています。 ![]() ○お薬は原則 院内処方でお手間を取らせません(院外処方のご希望も承ります)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセス |
〒700-0824 岡山市北区内山下一丁目7番17号 コモンライフやわらぎ2階 電話 086-233-1600 FAX 086-233-6262 岡山電気軌道 路面電車 東山線 県庁通り電停下車 徒歩5分 両備バス・岡電バス・京橋県庁めぐりん 中電前バス停下車 徒歩2分 クリニック専用駐車場5台(満車の際は提携駐車場がございます) ・ 駐輪場完備 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリニック正面に5台分の 専用駐車場がございます。 |
直通階段とエレベーターが ございます。 |
エレベーターは建物玄関を 入って左手にございます。 |
クリニック玄関、お気軽に お立ち寄りください。 |
![]() |
お知らせ (やわらぎクリニック月刊広報誌 「あくら通信」 最新2023年11月号は こちら ) |
2023年11月6日(月) 岡山市のけんしん(健康診査・がん検診)は、12月28日(木)までお受けしています。未受診の方は、公費助成があるこの機会に是非お早めにお電話にてお問い合わせください。 2023年10月2日(月) インフルエンザワクチンの接種は、予約なしでお受けしています。午前外来は13時まで行っており、昼休憩を活用しての接種も可能です。新型コロナウィルスワクチンの秋接種は予約制にてお受けしています。接種券をお手元に、お電話かご来院にて お手数ですが ご予約をお願いします。 2023年7月26日(水) メルスモン注射剤の流通が通常に戻り、供給が安定したことから、本日より従来通りの接種が可能になりました。皆さま、接種回数の制限など ご協力いただき ありがとうございました。 2023年6月6日(火) メルスモン注射剤の一部出荷再開に伴い、本日より当院への入荷状況に応じて限定的にプラセンタ注射を再開いたします。詳しくはインスタグラムをご確認いただきますか、お電話にてお問合せください。 2023年5月9日(火) 高齢者,持病をお持ちの方,医療介護従事者の令和5年度 1回目の 新型コロナワクチン接種の予約がはじまりました。一般の方の接種は 秋頃を予定しています。 2023年4月20日(木) Instagramをはじめました。 よろしければフォローをお願いします。 2023年4月3日(月) 当院でもマイナンバーカード(マイナカード)を健康保険証(マイナ保険証)として利用できる体制が整い、4月3日よりマイナ保険証の取扱いを開始します。マイナ保険証を利用するには、マイナカードを取得し、スマートフォンの専用アプリケーション「マイナポータル」か、セブン銀行ATMより所定の手続き(要4桁のパスワード入力)が必要です。当院では手続きができません。各種操作やパスワードがわからない方は、区役所・岡山駅地下交付センター等でサポートを受けることができます。 当院窓口に設置の顔認証付きカードリーダーにマイナ保険証をかざしていただくことで、専用回線を通じて本人確認と健康保険証の資格確認がリアルタイムで行われます。加えて、当院への情報提供に同意いただいた場合、当院は専用端末により受診歴・薬剤情報・特定健診情報等の診療情報を取得し、診療に活用します。また、国の方針により、マイナ保険証を提示いただいた場合、従来の保険証よりも数円 医療費(医療情報・システム基盤整備体制充実加算)が安くなります。当院がマイナンバーを控えたり、その他の行政情報にアクセスすることはありません(出来ません)。なお、現状で取得できる診療情報はリアルタイムの内容ではないことから、同意をいただいた場合でも、問診やお薬手帳等にて各種確認をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 |
|
|
![]() |
やわらぎクリニックは、医療法人国際貢献大学校医療機構が運営しています。 公設国際貢献大学校は、過疎化・少子高齢化に悩む旧哲多町(現 新見市)が岡山県等の協力を得て平成13年に開校しました。当校は国際貢献先進県を目指す岡山県における国際ボランティア等を育成する研修施設であり、国内外への災害支援活動や救援物資の備蓄基地としての機能も備えています。 また、国際貢献は足もとからを活動理念に、新見高梁庄原地区 唯一の産婦人科有床診療所や、特色ある高齢者のリハビリテーション施設の運営など、中山間地が抱える様々な課題や地域おこしにも取り組んでいます。 |
|
![]() |